必見!重賞データ解析更新済み
今週の有馬記念は、下記6つの消し条件で
連対確率の高い馬を8頭に絞りました。
■消し条件【1】
・前走、GI連対馬を除き、右回りの芝の連対率が30%未満
■消し条件【2】
・中山の芝を3回走って未連対
■消し条件【3】
・前4走以内にGⅢ以下で⑥着以下がある馬
■消し条件【4】
・前3走いずれも芝で⑥着以下
■消し条件【5】
・前3走以内に2000m以上の海外での
GI連対がある馬を除き、勝率5割未満の牝馬
■消し条件【6】
・前3走以内に2200m以上でのGIで
③着以内がある馬を除き、芝10戦以上で3勝以下
このフィルターを潜り抜けた
連対候補8頭はコチラで公開しています
☟☟
素人では知り得ない内部情報
※フリーメールで登録1分程度ですね
枠順も決定した有馬記念
ココでは今年の有馬記念の波乱のシナリオを
考えてイメージを膨らませていこうと思います
ラブリーデイ
今年重賞を6勝している2015年の主役
それも5人の騎手で達成している点も注目で
騎手&馬場を選ばない万能型
しかし中山の馬場は(1・0・0・3)と
惨敗3回は全てG1だったという言い訳もできますが
今回も舞台はG1有馬記念ですので
適正は高いとは言えない舞台でしょう
コノ馬は今年(6・1・0・0・0・2)と
2回凡走していますがそれこそが波乱のシナリオ
その2回の凡走の共通点がコレ
今回も該当する可能性がありますので要チェック
☟☟
リアファル
G1の連対経験も無い馬で
芝4戦目で有馬記念制覇は恐らく
史上最速なのではないでしょうか
ドゥラメンテ・リアルスティールには敵わず
サトノクラウン・アンビシャスなどと
3歳の世代の大関候補の1頭に過ぎない存在で
少し過剰に人気しそうな感もありますよね
人気をすれば当然マークも厳しくなる逃げ馬候補だけに
4角で目標にされて捕まるのが波乱のシナリオ
ゴールドシップ
ピークは過ぎたと考えるのは当然ですが
それ以上にエアレーション作業によって
開催が進んでも馬場が悪くなってい無い点と
昨年の秋に開催を中止してまで
路盤改修をした影響もあって
中山の馬場は時計&上がりが速くなっている印象
その証拠に昨年の展開ならば
ゴールドシップが勝って可笑しくなかったので
今年もキレ負けするというのが波乱のシナリオ
キタサンブラック
穴でこそねらえるB級サンデー血統なのですが
(ディープの兄にB級は失礼)
今回は有馬記念という事で
北島三郎さんの応援馬券もかなり売れそう
本来ならば北村騎手→横典騎手の
スイッチは鞍上強化なのですが
今回に限ってはハッキリ言ってマイナス材料
理由は本日の会員様への会報で配信しますが
どれだけ人気をするか注目の1頭です
波乱展開としては
キタサンブラックとリアファルが逃げ&番手で
ゴールドシップの強引な捲りが不発になるが
ラブリーデイがJCにに続いて早めに反応してしまい
前の3歳2頭はココで脱落
ラブリーデイは最後の坂まで粘るが
後続で脚を溜めていた馬に差されて万事休す
これが完璧なシリオなのですが
この展開ならば今回の枠順も踏まえて
コノ馬が急浮上という感じでしょうね
☟☟
=会員募集=(金曜15時締切)
◆専用サイトにてパドック&返し馬情報を掲載
有馬記念まで会員・宝塚記念まで会員
【穴馬あぶりだし法Ⅱ】
入会時にご連絡いたします
===========
2015年の成績
2015年重賞 穴馬指定馬(軸)
2015年度 重賞でのオッズ異常馬
2015年重賞 パドック&返し馬での推奨馬
===========
--2015年 秋のG1成績--
=老舗の無料情報=
新聞や雑誌などには掲載されない
現場の生の声が無料サイトで確認できるならば
登録しない理由は見つからないでしょう
この秋の競馬も下記5サイトの
無料情報を使い倒したいですね。
↓↓
素人では知り得ない内部情報
重賞の裏話しから買い目まで無料公開
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設
創業33年【ホースメン会議】
関西専門のココ
第5の勢力の巻き返し
※無料ですので登録しない理由は少ないはず
登録は1分程度で完了すぐに
専用サイトで内部情報を入手できます
フリーメールでのご登録をお勧めいたします